診療の流れ
リヴ動物病院での診療の一連の流れをご紹介します。
診療内容により一部異なることがございますが、ご了承ください。

受付にて、受付手続きを
お済ませください。
中央カウンターに受付システムがございます。
ご案内に沿ってタッチ入力をお願いします。
保険に加入されている方は、保険証のご提示をお願いします。
その他、お気軽に受付スタッフにお声をお掛けください。

待合でゆっくりお寛ぎください。
受付から向かって左側が犬用待合室、右側が猫用待合室、
中央待合室は犬猫共用となっております。
外出される方やお車でお待ちになりたい方は受付までお伝えください。

問診を行い、症状などを伺います。
当院スタッフが飼い主様を通じて詳細に来院理由や症状、心配なことなどをお伺いします。お聞きになりたいことは全てお伝えください。
また、自宅でご記入頂いた問診票があれば、受付時にお渡しください。

問診の内容から必要な診療を
問診の内容から必要な診療を行います。
診察室にて獣医師がより詳しく症状などをお伺いします。
気になることは些細なことでも結構ですので何でもご相談ください。

必要な検査を適切に判断
身体一般検査はもちろん、お話の内容と症状から必要な検査をご提案。
動物にできる限りストレスがかからないよう、
動物看護師がスマートに検査を行います。

飼い主様へのご説明
実施した検査に基づき、
今後必要な追加検査や治療方針について詳しくご説明いたします。
ご説明の上、ご承諾をいただいた後、治療・施術を行っていきます。

治療・施術
ご了承いただいた治療を実施いたします。
こちらの判断で勝手な治療を行うような事は行いません。
ご安心ください。