メニューを開く メニューを閉じる

大事なお知らせ

メニューを閉じる
Web予約
目次

ブログ・お知らせ

リヴ動物病院のキャンペーンや日々の治療のこと、またはちょっとしたコラムなど。
様々な視点で日々を綴っていきます。

涙やけのひどいテトちゃん

先日、去勢手術で来院した、とっても懐っこいテトちゃんです。

よく見ると目頭のところの毛が茶色く湿っています。「涙やけ」とよく言われる状態です。

涙やけに悩んでいる飼い主さんは多いので、

術後の麻酔から覚めるまでに、せっかくだから眼の周りをきれいにしようね、

蒸しタオルとクシを用意しました。

いざ眼を見てみると、

下まぶたの目頭側のあたりの毛が、まぶたの内側に巻き込まれていました。

涙やけ、というか涙が溢れてきている原因は、「眼瞼内反症」だったのでした。

 

眼瞼内反症は、まぶたが名前の通り内巻いている状態で、先天性のことが多いです。

まぶた全体で起こることもあれば、今回のように一部だけということもあります。

症状は、涙が溢れるだけのこともあれば、結膜や角膜に影響が出ることもあります。

根本的な治療は、まぶたを外に向かせる手術になりますが、

軽度の場合は、刺激している毛を抜いたり、目薬をさして治療することもあります、

 

今回は偶然(というわけでもないですが)初めて見つかった軽度のものだったので、

入り込んでいる毛を寝ている間に抜く処置を行い、今後の経過をみることにしました。

 

去勢手術の抜糸の際には、涙がかなり改善していました。

今後の経過次第で、治療方針を考えていこうと思います。

 

涙やけは原因がはっきりしないことも多く、非常に厄介ですが、

今回のようによく見てみるだけで原因がわかることもあります。

涙やけで悩まれている方は、ぜひ一度診察を受けてみられてください。

 

福岡動物メディカルパーク リヴ動物病院

福岡動物メディカルパークリヴ動物病院

811-2221 福岡県糟屋郡須恵町大字旅石52-2
TEL : 092-692-1914 / FAX : 092-692-1924

その他のお知らせ

2025.03.07

WEB予約始まりました!

【WEB予約開始のお知らせ】 *「予約」と表現をしておりますが、当院は順番待ち制です。 いつも当院をご利用いただきありがとうございます。 この度、より便利にご予 […]