メニューを開く メニューを閉じる

大事なお知らせ

メニューを閉じる
Web予約
目次

ブログ・お知らせ

リヴ動物病院のキャンペーンや日々の治療のこと、またはちょっとしたコラムなど。
様々な視点で日々を綴っていきます。

肛門の周りが腫れたペコちゃん

皆さんこんにちは。

獣医師の中尾です。

最近肌寒くなってきて、窓を開けるのをやめました。

季節の変わり目なので、飼い主様もわんちゃん、ねこちゃんも、

体調崩さないように気をつけてください。

 

 

ドッグトレーニングから2週間ぶりにお家に帰ってくると、

肛門の周りが腫れているとのことで来院したペコちゃん。

 

お尻を気にしてなめているとのことでした。

見て見ると・・・

赤丸のところが肛門で、ピンク丸が腫れている部分です。

膿が出てきているのがわかります。

これではまだ見づらいので毛刈りをしました。

ピンク丸のところに穴(瘻孔)ができています。

また左下付近が青紫色に見えるため、内出血もあるかもです。

写真ではわかりませんが、触ってみるとコリっとした硬さ(硬結感)がありました。

 

場所と症状、そして穴から膿が出ているため右側肛門線破裂と診断しました。

肛門線についてはこちらのブログに載せているため見てください。

お尻を1週間ひきずって歩くわんこ

これが実際に絞った肛門線です。

右が右の肛門線、左が左の肛門線です。

粘土状で、流動性が少ない肛門線がでました。

白色の部分が混ざっているため、炎症が起こっていると考えられました。

 

実際に顕微鏡で見て見ると・・・(簡易染色、Diff-Quick)

たくさんの炎症細胞がとれてきました。

以上より、

肛門線貯留→肛門嚢炎(感染などが原因)→肛門線破裂→お尻の皮膚に穴形成

と考えられました。

 

洗浄実施し、抗菌薬と痛み止めを処方し、

治療終了としました。

 

10日後です。

穴(瘻)があったピンク丸で囲んでいるところは塞がってきました。

バリカンまけで気にしたのか、なめてしまったあとが

青矢印のところに見られます。

ただもうかさぶた(痂皮)ができているため、特に追加の治療はありません。

 

トリミングで絞ってもらっていない子は注意してくださいね!

お尻をこする、気にする子はすぐ相談してください。

 

福岡動物メディカルパーク リヴ動物病院

担当:副院長

中尾 大樹

9年ぶりに地元福岡に帰ってきました。美味しいご飯や、地元の懐かしさ、愛犬と愛猫に癒され過ごしています。今の楽しみは、ゴルフとホークス観戦です。最近お腹が出てきたので、ジムに行って頑張っています。わんちゃん、ねこちゃんに痩せてくださいと言ったら、先生もね!って突っ込んでください。笑

気になることや、雑談でも構いませんのでお気軽に話しかけてください。ブログでも皆様のお役に立てるよう情報を提供していきます。優しい、話しやすい、丁寧、親身に寄り添える獣医師目指しています。少しでも動物たちのために尽くせるよう、飼い主様と共に歩んでいきたいので、どうぞよろしくお願いします。

福岡動物メディカルパークリヴ動物病院

811-2221 福岡県糟屋郡須恵町大字旅石52-2
TEL : 092-692-1914 / FAX : 092-692-1924

その他のお知らせ

2025.03.07

WEB予約始まりました!

【WEB予約開始のお知らせ】 *「予約」と表現をしておりますが、当院は順番待ち制です。 いつも当院をご利用いただきありがとうございます。 この度、より便利にご予 […]