1月25日(土)・1月26日(日)に志免町にあるTSUTAYA BOOK GARAGEにて
動物愛護団体「うみねこ」さんによる、猫の譲渡会があります!
新しく猫さんを家族に迎え入れようと思っている方、気になる方はぜひ、足を運んでみてください!!
リヴ動物病院のキャンペーンや日々の治療のこと、またはちょっとしたコラムなど。
様々な視点で日々を綴っていきます。
1月25日(土)・1月26日(日)に志免町にあるTSUTAYA BOOK GARAGEにて
動物愛護団体「うみねこ」さんによる、猫の譲渡会があります!
新しく猫さんを家族に迎え入れようと思っている方、気になる方はぜひ、足を運んでみてください!!
12月の臨時休診日のお知らせ
4日(水)
11日(水)
12日(木)*午後は手術時間となっております。午後は診察できませんご注意ください。
18日(水)
21日(土)*午後は休診となっております。ご注意ください。
25日(水)
30日(月)*午後は休診となっております。ご注意ください。
31日(火)
*勤務予定が整い次第「獣医師勤務カレンダー」を掲載いたします。https://live-ac.com/staff#calendar
【受付時間が変更になります】
・月曜~土曜日 ⇒ 9時~11時30分、16時~18時30分までの受付
・日曜日 ⇒ 9時~11時30分までの受付
*12時〜16時は、手術、往診、予防接種予約(15:00〜)の、お時間となっております。
福岡動物メディカルパーク リヴ動物病院
福岡動物メディカルパーク リヴ動物病院
福岡動物アレルギーセンター アレルギー・アトピー・皮膚科専門外来 https://live-ac.com/allergy
次回診療日は7月30日(木)に決定しました。
現在コロナウィルス感染防止のため、川野先生とのビデオ診察(ウェブ診察)を可能にし、上記日程以外でもお受付が可能です。日程については、ご相談ください。
アレルギーやアトピー・皮膚病で悩んでいるという方は、お電話(092-692-1914)にてご予約ください。
(アレルギー専門外来初診料:8,000円)
かゆみに苦しんでいる子、これからもずっとお薬をのませて行くのかな?と悩んでいらっしゃるオーナー様。丁寧な解説の元、必要な検査・治療のご提案を受ける事ができます。月に一度の限られた機会ですが、是非ご相談にお越し下さい。
皮膚科医 川野浩志の行動規範(バリュー)と使命(ミッション)と理念(ビジョン)
「その痒みの根本的な原因を取り除くことはできないだろうか?」という行動規範(バリュー)に基づき、「痒がる動物を1頭でも多く救いたい」という使命(ミッション)のため、「犬・猫のアレルギー性皮膚疾患に対して(できるだけ)薬物を使わないでQOLやADLを上げたい」という理念(ビジョン)を胸に日々診療をしています。
診察室では飼い主様より以下のような不安や悩みを毎日相談されます。
・「ずっと耳を痒がっているんです」
・「痒みを取ってあげたいけど、ステロイドはできるだけ使いたくないです」
・「フケがひどくて困っています」
・「夜も痒くて寝れていないんです」
・「梅雨になると毎年痒がって、私も夜も寝れないんです」
・「足をずっと舐めているんです」
・「内股を痒そうにしています」
・「小さい頃からずっと痒がっています」
・「背中に赤いポツポツができて、薬を飲むと良くなるけど繰り返しています」
・「何を食べていいかわからないです」
・「舐めちゃうからずっとカラーをしているんです」
皮膚科医としての”羅針盤”は皮膚科疾患の中でも特に多く遭遇するアレルギー性皮膚疾患に照準を絞り、錨をあげ、ブレずに面舵いっぱい切りました。痒いと言えないワンちゃんやネコちゃんを助けるためそのオーナーさんのneedsやwantsに寄り添いベストな治療法と食事をご提案致します。
キーワード
アレルギーボディースーツ、食事療法、薬剤耐性(AMR)、減感作療法(アレルゲン特異的免疫療法)、腸内フローラ(Gut microbiota)、 細菌叢(Microbiome)、乳酸菌マッチング(Lactobacillus matching)、糞便移植(FMT)、水素分子療法(Hydrogen molecular therapy)
福岡動物メディカルパーク リヴ動物病院
11月の臨時休診日のお知らせ
6日(水)
7日(木)*午後は手術時間となっております。午後は診察できませんご注意ください。
13日(水)
20日(水)
25日(月)*月曜日です。ご注意ください。
27日(水)
*勤務予定が整い次第「獣医師勤務カレンダー」を掲載いたします。https://live-ac.com/staff#calendar
【受付時間が変更になります】
・月曜~土曜日 ⇒ 9時~11時30分、16時~18時30分までの受付
・日曜日 ⇒ 9時~11時30分までの受付
*12時〜16時は、手術、往診、予防接種予約(15:00〜)の、お時間となっております。
福岡動物メディカルパーク リヴ動物病院
10月の臨時休診日のお知らせ
2日(水)
9日(水)
10日(木)*午後は手術時間となっております。午後は診察できませんご注意ください。
14日(月)*月曜日です。ご注意ください。
16日(水)
23日(水)
26日(土)*午後は休診となっております。ご注意ください。
30日(水)
*勤務予定が整い次第「獣医師勤務カレンダー」を掲載いたします。https://live-ac.com/staff#calendar
【受付時間が変更になります】
・月曜~土曜日 ⇒ 9時~11時30分、16時~18時30分までの受付
・日曜日 ⇒ 9時~11時30分までの受付
*12時〜16時は、手術、往診、予防接種予約(15:00〜)の、お時間となっております。
福岡動物メディカルパーク リヴ動物病院
現在、コロナウィルス感染症拡大防止のため、開催を見合わせております。
パピーパーティーの様子 と 次回の開催日程 です♪
1回目… 月 日(日)
2回目… 月 日(日)
3回目… 月 日(日)
4回目… 月 日(日)(福島先生)*14時~16時の2時間
4回目は、しつけインストラクターの福島みゆき先生(ポジティブウィンド)をお招きしての貴重な回です!
*当院でワクチンを接種されている子犬さんは、無料で受講できます!
【一般参加の場合:1,000円(全4回受講できます)】
これから共に過ごすかけがえのない時間が笑顔でいっぱいになりますように。子犬さんと飼い主様への当院からの贈り物です。(先着5組様) *生後7か月くらいまで、参加可能です。
第21回パピーパーティー報告https://live-ac.com/archives/7492
福岡動物メディカルパーク リヴ動物病院
【パピーパーティーの様子①】
当院のパピーパーティーでは、骨折や誤飲などの危険な行動、気をつけるべき習慣や、食べ物のお話など、病気や怪我などの予防のお話をしています!この写真では、おやつのお話をしています。お店でワンちゃんコーナーの美味しそうなおやつを見ると、あれもこれも買いたくなっちゃいますよね!果たして、その選択は正しいのでしょうか!?
さて、メンバーの紹介です!動物愛護センターから家族に迎えられた琥珀ちゃん!愛護センターで学んだ接し方を継続されていて、落ち着きのある琥珀ちゃんです!すごい!
左上…小さくても存在感の大きいチワワのエル君
右上…モカ色が特徴的なトイプーのレオン君
左下…遊び大好き。元気いっぱいのビーグルのフー太君
右下…病院なのにいつも喜んで来てくれる、トイプーのピース君
今回のメンバーのワンちゃん達は、とにかくフレンドリーで活発!音や物や障害物の体験を難なくこなしていきます!
何故か境界線を怖がるワンちゃんが多いので、ここではフラフープの中に入れるか?と言う障害物。しかし!とにかく皆んなクリア!すごいんです!
口輪に慣れるために、口の周りをふさがれる練習!ワンちゃん自ら鼻先を突っ込んでくれてます!
災害時のがれきをイメージして、脚立という障害物を上を歩いて行きます!↓
↑知らない男の人とのご挨拶の練習。男性の方にご協力頂きながら、よそのワンちゃんを触る時のマナーや、触る順番をお話していきます。ワンちゃんにとって、いきなり触られる事は、実は怖い事なんですよ〜!
ワンちゃんとのご対面も順調です。
お腹を見せているのはフー太君!降参?って感じでもないんです。仲良くしよ~って言ってるのでしょうか!?
何やらワンちゃん達は飼主さんを見つめています。ご褒美をもらえるのかな?最初のきっかけは、食べ物でもいいのです!いつの間にか、食べ物がなくても、飼主さんに注目するようになってきます。何故なら、お父さんお母さんの目を見ると、次に嬉しい事が待ってるからです!お父さんお母さんの「目」「手」「声」の印象を良くする事で、こんなに注目してくれます!とっても愛おしくて可愛い眼差しですよね♪
人差し指を立てているのが見えますか?ハンドサインで声を出さなくてもお座りが出来るんですよ!すごいですよね!皆、ほんとに驚きの上達!でも一番、頑張ってくれておうちで実践してくれたのは、お父さん・お母さん・お兄ちゃん・お姉ちゃんです!これからも、ワンちゃんとの秘密のサインをたくさん作って、楽しい時間を過ごしてください!ご参加頂き本当にありがとうございました☆
【パピーパーティーの様子②】
これまで一度も、ワンちゃんを飼った事がないご家族さまには、是非パピーパーティーにご参加頂きたいと思っています そんな訳で、初めてのワンちゃんとして迎え入れられた豆すけ君が急遽参加し、いつもより1組多い6組さんの参加で開催しました!
豆すけ君は最もオオカミに近い犬種と言われる柴犬さんですが、好奇心旺盛に動きます!でもハウスの中でも静かに待っていられます!そう、豆すけ君の初参加の日はまだ、4ヶ月になる前で、社会化期真っ只中!少しでも早い時期から、人間社会に慣れる練習が始められるのは、とっても理想的!
●では、その豆すけ君です!豆柴さんの4ヶ月は身体も小さくて可愛いですね!
●黒柴のななみちゃん。緊張しながらも脚立の障害物を超えて行ってます!すごい!
柴さん同士のご対面!緊張しながらですが、クンクンご挨拶。ワンちゃんとの初期の出会いで大きな声で吠えられてしまう事で、犬を見ると吠えるワンちゃんになってしまった子は多いようです…初めてのご挨拶や出会いは、相手を選んで相性の良い穏やかなワンちゃんと会わせてあげるようにしましょう。
●チワワの蓮ちゃん身体は小さくても、度胸は座ってます!
●トイプーのももちゃんは、人と遊ぶ事が大好き!初対面の福島先生にも尻尾フリフリ☆
人が好きな子は、思わず飛びついてしまう行動に出てしまうので、飛びついてくる時は相手にせず、四つ足を地面について落ち着いたら構ってもらえるという、メリハリ対応で、ワンちゃんに「何でなの?」と考えてもらって飛びつき防止を教えていきます。
●ポメのKING君!トンネルに挑戦!何故かこの回、参加のワンちゃんは、トンネルが難関のようで、KING君もなかなか進めません
蓮ちゃんとKING君のご対面
緊張しながらも、ネットを外して、直接のご対面!
受入れの柔軟な、この社会化期には、色々な物を見て触れさせて経験させていきましょう!注意する点は、びっくりさせたり、無理強いしない事!怖い思いをさせてしまうと、トラウマになってしまう事も…。
歯みがきは、まず歯ブラシに慣れていきましょう。デンタルケアは歯みがきに勝るものはありません!音やグッズをつかって工夫しながら、歯みがきの時間を楽しい時間にしていきます!
爪切りにも慣れていけると嬉しいです!
お出かけ先やドックカフェで、こうやって飼い主の隣でお座りして、くつろいでくれると、安心してワンちゃんとのお出かけを楽しめますね!
社会化期という宝物の時間にたくさんのお友達を作れるといいなと思います☆
福岡動物メディカルパーク リヴ動物病院 パピー教室 パピークラス パピーレッスン
現在、パピーパーティは、コロナウィルス感染症拡大防止のため、開催を見合わせております。
初めての予防検診~すくすくくらぶ~は、飼い主様の人数を制限させて頂き、通常通り受付しております。
◆わんにゃん*すくすく応援!〜初めて飼うオーナー様へ〜
初めての予防検診 & パピーパーティー
˚✧₊⁎☆:*☆⁎⁺˳✧༚˚✧₊⁎☆*:.。. ✧₊⁎☆
当院には、ワンちゃんネコちゃんを、初めて飼うオーナーさんを応援する、とっておきの企画が2つあります♪
【初めての予防検診】ご参加料:600円
病気から守るために何が必要なのか?調べたら色々書いてあるけど、結局何をしたらいいのか分からない…と、初めは、戸惑ってしまう事も多いものです。病院からもしっかりお話したいけど、通常の診察では、お時間が足りずお話しきれない。。その大切な病気の予防について、獣医師が分かりやすく、1組さんだけの特別な時間をご用意してご説明いたします!毎週土曜日①13:00〜②14:30〜の2枠ございます!このお時間にワクチン接種も可能、しかもご予約制なので、初めての病院デビューもスムーズです!まずは、お電話でお問い合わせください♪
【パピーパーティー】ご参加料:1,000円
とっても可愛い仔犬さんだけど…甘噛みも元気いっぱい…そばを離れると甘えなき…マットにオシッコをした時、どうやって怒ったらいいの???ここで!おすわりやしつけの前に知っておきたい「仔犬さんあるある行動に対しての接し方」などをお伝えするパピーパーティーを開催しています!ワンちゃんのお友達も作っちゃいましょう♪回を重ねる毎に成長していく、仔犬さんの姿は微笑ましく、感動です!主に日曜日に開催しています!毎回5組さん限定。お申込みは、お電話でOK♪
*パピーパーティーの様子 https://live-ac.com/archives/6885
9月の臨時休診日のお知らせ
4日(水)
11日(水)
16日(月)*月曜日です。ご注意ください。
18日(水)
19日(木)*午後は手術時間となっております。午後は診察できませんご注意ください。
25日(水)
28日(土)*午後は休診日となっております。ご注意ください。
*勤務予定が整い次第「獣医師勤務カレンダー」を掲載いたします。https://live-ac.com/staff#calendar
【受付時間が変更になります】
・月曜~土曜日 ⇒ 9時~11時30分、16時~18時30分までの受付
・日曜日 ⇒ 9時~11時30分までの受付
*12時〜16時は、手術、往診、予防接種予約(15:00〜)の、お時間となっております。
福岡動物メディカルパーク リヴ動物病院
先日7月27日土曜日に、シニアケアセミナーを院内で開催しました。
元々年2回院内で希望者を対象に開催していて、
テーマは認知機能障害(いわゆる認知症)と介護がメインでしたが・・・
今回はペットフードメーカーのHill’sさんがご協力してくださり、
中高齢を迎えてから起きる病気について説明していただき、
そのわんちゃんが食べるフードを飼い主様と一緒に考えました。
また、リヴからもセミナーをさせていただきました。
内容は病気についてや、お家でどんなことに気をつければいいかを話させて
いただきました。
中高齢になって多くなってくる問題としては
・肥満
・腎臓病
・関節炎
・心臓病
などがあります。
問題ごとに何の成分が必要で、何の成分が避けるべきかを考えなければなりません。
何も考えずにおやつや人の食べ物、間違ったフードを与えてしまうと、
急変したり、一緒に過ごせる時間が少なくなってしまうかもしれません。
また、肥満は半分以上の飼い主様が自覚しておらず、
挙げた病気に関しては初期の段階で発見してあげることが、
より良いQOL(=生活の質)を長く維持することができます。
そのため、面倒とは思いますが病院に足を運んでいただき、
健康状態のチェックや、特に中高齢以降のわんちゃんは健康診断(血液検査)を、
受けに来てください。(成犬の1年間は人の4年間と同じです!!!)
リヴでは予約不要で、診察日であれば基本的にいつでも受け付けていますので、
興味を持たれた方はご気軽に来院、お電話ください。
また飼い主様向け院内セミナーにつきましても、
様々な年齢層で実施しているためスタッフにお尋ねください。
8月の臨時休診日のお知らせ
3日(土)*土曜日です。ご注意ください。
4日(日)*日曜日です。ご注意ください。
7日(水)
14日(水)
21日(水)
28日(水)
*勤務予定が整い次第「獣医師勤務カレンダー」を掲載いたします。https://live-ac.com/staff#calendar
【受付時間が変更になります】
・月曜~土曜日 ⇒ 9時~11時30分、16時~18時30分までの受付
・日曜日 ⇒ 9時~11時30分までの受付
*12時〜16時は、手術、往診、予防接種予約(15:00〜)の、お時間となっております。
福岡動物メディカルパーク リヴ動物病院
気づけばもう5年間以上お手伝いしている福岡夜間救急動物病院が建物の建て直しをすることになりました。
先日仮設に引っ越したばかりの日にお手伝いに行ったのですが、診療スペースが狭くなって大変混み合っていました。
これから来年の4月まで、診療スペースはもちろん、待合室や駐車場まで施設をご利用される皆様には大変ご迷惑をお掛けすると思いますが、譲り合いの気持ちで、ご理解とご了承をよろしくお願い致します。
トレードマークだったガソリンスタンドの建物ももう見納めになります。
福岡動物メディカルパーク リヴ動物病院
【WEB予約開始のお知らせ】*「予約」と表現をしておりますが、当院は順番待ち制です。 いつも当院をご利用いただきありがとうございます。 この度、より便利にご予約 […]
重要なお知らせ【終日:事前連絡での順番制】 「午前」「午後」共に、ご来院前に必ずお電話にて「整理番号」をお取りください。 整理番号は、2週間前より「お電話」にて […]
重要なお知らせ【終日:事前連絡での順番制】 「午前」「午後」共に、ご来院前に必ずお電話にて「整理番号」をお取りください。 整理番号は、2週間前より「お電話」にて […]
重要なお知らせ【終日:事前連絡での順番制】 「午前」「午後」共に、ご来院前に必ずお電話にて「整理番号」をお取りください。 整理番号は、2週間前より「お電話」にて […]