大事なお知らせ

ブログ・お知らせ診療日誌

リヴ動物病院のキャンペーンや日々の治療のこと、またはちょっとしたコラムなど。
様々な視点で日々を綴っていきます。

眼瞼炎を患った武蔵くん

診療日誌 2016.09.10 UP DATE.

「目ヤニがひどく、目の周りが腫れている」とのことで来院された秋田犬の武蔵くん。image

image

見てみると右眼の周りが赤く腫れており、結膜の充血も認められました。
細胞をとって顕微鏡で見てみると細菌と炎症細胞の好中球が多数みられました。

眼瞼と結膜が細菌に感染してしまって炎症を起こしていたので、抗生剤の内服と抗菌剤入りの点眼薬を1日4回してもらうことになりました。また、ひどく痒そうだったので掻いてしまわないようにエリザベスカラーをつけてもらいました。

4日後、赤みも引いてきて目ヤニも格段にでなくなっていました。

さらに1週間後…image

赤みはなく腫れはほとんどない状態です。ここまでくればあと少し。

さらに1週間後…image

目薬もしっかり続けてもらってとても良くなりました!

最後の一押しで、目薬の回数を減らして2週間後…

image

すっかり左眼と同じ状態に良くなっています!

しっかり目薬続けてもらったおかげできれいに良くなりました。

体が大きくお散歩好きな武蔵くん。お散歩中の草むらや日常生活で眼が傷ついてしまい、細菌感染を起こしてしまうこともあります。
放っておくと炎症が広まったり、悪化したりする可能性もあるので、目ヤニがひどく出だす・眼の周りが腫れるなど些細なことでも気づかれましたら、ご相談ください!

獣医師 木村

福岡メディカルパーク リヴ動物病院

お顔のおできのレーザー蒸散処置を行った鈴之助くん

診療日誌 2016.09.08 UP DATE.

今回は、お顔にできたおできのレーザー蒸散処置をおこなった鈴之助くんのお話です。

IMG_2678

以前からお顔におできができていて、破れては化膿して、
抗生剤を飲んでもらって落ち着いてを繰り返していました。

高齢で、腎臓の数値も高いため、麻酔をかけての処置はちょっと心配・・・
ということで、レーザーでの蒸散処置をおすすめしました。
しばらく悩まれていましたが、何度も化膿を繰り返すのもかわいそうということで、
処置を行うことになりました。

◎処置前

IMG_2672

◎処置後

IMG_2674

おできをきれいに焼き取ることができました。

◎3日後

IMG_2792

少しじゅくじゅくしています。
念のため、抗生剤の種類を変更することにしました。

◎2週間後

IMG_3017

乾燥してかさぶたができていました。
ここでかさぶたをはがしたくなりますが、我慢我慢・・・
自然にはがれるのを待ちます。

◎4週間後

IMG_3139

かさぶたが自然にはがれました!!
しっかり新しい皮膚もできていて、じゅくじゅくした感じもありません。

完治するまで少し時間はかかってしまいましたが、
その後の経過も順調です。

レーザー蒸散処置のメリットとしては、
・全身麻酔をかけなくて良い
・日帰り処置が可能

デメリットとしては
・検査に出せないので確定診断ができない

という点があります。

できものの大きさや場所によりますが、ちょっとしたおできであれば
体に負担の少ないレーザーでの蒸散処置も可能です。

 

福岡動物メディカルパーク リヴ動物病院

耳の奥にポリープが出来てしまった、れいちゃん

診療日誌 2016.08.26 UP DATE.

小さい時から耳ダニの感染やアレルギー疑いで耳の治療に通っていたMIX猫のれいちゃんですが、調子も良くなり一旦治療も終わっていたのですが、半年くらいして「左側の耳だけ調子が悪い」とのことで来院してきました。

image
↑凛々しい顔をしてますが、すごく甘えん坊です

今回は片側だけの悪化で、耳垂れからは細菌も検出されたので一般的な治療を実施してみてもなかなか改善されません。

そこで耳鏡カメラで耳道の奥を確認してみると
image↑通常は奥に鼓膜が見えるはずですが、ピンク色の腫瘤が占拠しています

今回の耳の悪化はこの腫瘤が原因である可能性が高いので、この腫瘤がなんであるのかを調べる検査をメインに可能であれば摘出ができればということで、麻酔下の処置を実施しました。

image
カメラ越しに腫瘤を摘出している様子

ということで、摘出できました。
image

ポリープは非常に大きかってです。摘出した後の耳道は

image
鼓膜も破れてしまっており鼓室の中が観察できました。肉眼的な残存腫瘤は確認できませんでした。

image

処置後のれいちゃん、頑張りましたね。

今後は病理検査の結果をもとに再発があるのかを確認しながらサポートをしていく予定です。

 

福岡動物メディカルパーク リヴ動物病院

怪我をした奈々ちゃん

診療日誌 2016.08.24 UP DATE.

脱走してお家に帰ってきたら、怪我をしていたといって来院されたのは猫の奈々ちゃんです。

IMG_2819

見てみると、左の脇の所がパックリ裂けていました。
傷口が大きかったのと、まだ傷が出来て時間が経っていなさそうだったので、
鎮静をかけて縫合処置を行ことにしました。

処置後

IMG_2820

奈々ちゃんよく頑張りました!!

10日後・・・

抜糸に来た奈々ちゃんです。

IMG_2961

おや??カップメンのカップがお顔にはまっています。
飼い主さんのお手製のカラーです。これは初めて見ましたが、上手に作られていてとてもぴったりでした。

IMG_2960

傷口の方もしっかりくっついていました。

抜糸後

IMG_2957

経過は順調で安心しました。
特に外に出る猫さんは怪我にはお気を付けください。

福岡動物メディカルパーク リヴ動物病院

全身性膿皮症のすみれちゃん

診療日誌 2016.08.18 UP DATE.

「ちょこちょこ湿疹ができている」とのことで、診察に来られたのは11歳のMIXのすみれちゃんできた。

IMG_2029

11歳には見えない可愛さを振りまいていますが、ちょっと怖がりさんです。

いろいろとお話を聞いて皮膚の状態を確認したところ、初めは薬用シャンプーと食生活の改善をメインに治療を開始することにしました。

その後、調子が不安定でしたので、
IMG_2121

皮膚病変部の毛刈りと院内でのメディカルシャンプーと、感受性試験に基づく抗菌薬の処方を実施したところ
IMG_2176

だんだんと皮膚の状態も落ち着いてきました。

IMG_2545

現在は、抗菌剤による治療も終了し、お家での薬用シャンプーと院内でのメディカルシャンプーを交互に行い、皮膚の状態安定を目指しています。

今後は、状態が不安定であればアレルギー検査を実施する予定ですが、安定していればスキンケアをメインにサポートしていく予定です。

 

福岡動物メディカルパーク リヴ動物病院

子宮蓄膿症になったうめちゃん

診療日誌 2016.08.04 UP DATE.

4日前から元気がなく、おなかが張っていると来院されたのはチワワのうめちゃんです。

IMG_2395

普段は元気いっぱいに走り回っているそうですが、病院に来られた時はおとなしくて元気がなかったです。

血液検査をしてみると、白血球が高値で、炎症の値も測定できないぐらい高くなっていました。
お腹も張っていたのでお腹のエコー検査も行いました。

エコーで見ると、子宮の中に液体が溜まっていました。
時間外で診療に来られたので当院ではすぐには手術ができない状況だったので、夜間動物病院をご紹介して、
そちらで手術を受けてもらうことになりました。

IMG_2457

こちらが摘出した子宮です。かなりパンパンに腫れています。

その後、当院で入院をしてもらい、2日目ぐらいまでは炎症の数値も高く、元気もあまりなかったですが、
3日目からは自分でご飯を食べるようになりました。だんだん元気も出てきて、5日目に無事退院しました。

その後はお家で投薬を続けてもらい、炎症の数値も徐々に下がってきており経過は順調です。
うめちゃんは胆泥症もあるので、今後はそちらのサポートもしていきたいと思います。

子宮蓄膿症になると、子宮から分泌物(膿汁)が出るようになり、
発熱や水をたくさん飲む、尿の量がふえる、お腹が膨らむ、などの症状が現れます。
症状が進行すると、嘔吐や下痢、食欲がなくなる、元気がなくなる、といった症状も見られます。
避妊手術で予防できるので、子供を産む予定がない子は早めの避妊手術をお勧めします。

 

獣医師 酒井

福岡動物メディカルパーク リヴ動物病院

細菌性膿皮症のリキヤちゃん

診療日誌 2016.07.28 UP DATE.

背中に湿疹ができたと来院されたのはMIX犬のリキヤちゃんです。

やんちゃそうなお顔をしていますが、病院にくるとおりこうさんなリキヤちゃんです。

お話を聞くと、2ヶ月ぐらい前から湿疹ができ始めて、どんどん広がってきたそうです。
お耳もたまにかゆそうにしているそうです。
背中を見てみると、確かに全体的に湿疹が広がっていました。
背中の毛を刈ってみると・・・

IMG_1848

全体に湿疹が広がっています。皮膚の検査をしてみると、細菌がたくさん見られました。
まずは、抗生剤と週に2回のシャンプーを行ってもらうことにしました。
リキヤちゃんは人の食べ物やおやつももらっているそうなのでそれもすべてやめてもらうようにしました。

1週間後・・・

IMG_2279

だいぶきれいになりました!!シャンプーもがんばってもらって、おやつも我慢できたみたいです。
まだ少し赤みはあるので、抗生剤はもう少し続けてもらうことにしました。

1週間後・・・

写真を撮り忘れましたが、再び新しい湿疹ができてしまいました。
抗生剤を飲んでいるにもかかわらず、湿疹ができてしまったので、抗生剤の種類を変更しました。
やっぱりおやつをあげてしまっていたみたいなので、がんばってやめてもらうようにお話しました。

さらに1週間後・・・

IMG_2399

すっかりきれいになりました!
赤みもなく、シャンプーもがんばってもらっているので皮膚のべたつきもありませんでした。

食生活にも気を付けてもらいながら
今後はシャンプーだけでコントロールしていければいいなと思います。

獣医師 酒井

福岡動物メディカルパーク リヴ動物病院

グレードⅤの椎間板ヘルニアを発症したチョコちゃん

診療日誌 2016.07.24 UP DATE.

「外出から戻ったら、後ろ足が萎えてずって歩いている。何が起こったかわからない。」ということで来院されたのは、ミニチュアダックスフンドのチョコちゃんです。

IMG_1885

急に発症したようで、オーナーの方も心配そうでした。

早速診察をしたところ膀胱麻痺も起こしており、グレード5の椎間板ヘルニアを強く疑わせる症状でしたので、早速、内科治療を開始し海の中道動物病院でMRIの検査を受けていただくことになりました。

IMG_2225

MRI検査の結果は、右側T12-13間の椎間板ヘルニアで、幸い脊髄軟化症は併発していないとのことでしたので、オーナーと話し合い手術を実施しました。

今回は手術前には、すでにグレード5まで進行しており(一般的にグレード5まで悪化する椎間板ヘルニアでは手術を実施しても歩けるようにならないことがある)、厳しい状況でしたがチョコちゃんの頑張りに期待して手術をさせていただきました。

IMG_2224

術後は約2週間の入院管理とリハビリに専念し、ようやく後ろ足をひょこひょこ動かすそぶりが出てきたので退院としました。

IMG_1881

その後、お家ではオーナー方とチョコちゃんの頑張りにより、歩行も排尿も段々上手に出来るようになり、最近では車椅子もほとんど使わなくて済むようになったと喜んでおられました。

IMG_2011

上の写真は車椅子で歩行訓練中のチョコちゃんです。

車椅子は重症の椎間板ヘルニアの子の術後のリハビリにとても役に立ちますし、万が一下半身麻痺になっても利用できるので、とても助かるツールです。

今後もオーナーの方と共に、チョコちゃんのサポートを続けていきます。

福岡動物メディカルパーク リヴ動物病院

アレルギー性皮膚炎を疑ったクリちゃん

診療日誌 2016.07.12 UP DATE.

「目の周りが赤くなっている」とのことで来院されたのは猫のクリちゃんです。

IMG_1708

クリちゃんは以前、ノミアレルギーの既往歴がある猫さんですが、今回の症状はノミアレルギーを疑う皮疹ではありません。

約7日ほど細菌性皮膚炎の治療反応がないことと皮膚糸状菌の検査も陰性であること、さらに症状が落ち着かないことから食物アレルギー性皮膚炎を疑い除去食療法を開始しました。

同時にアレルギー性皮膚炎の治療も併用したところ、

IMG_1758

7日間で随分と落ち着いてきました。

その後、3週間後には

IMG_1751

痛々しかった傷もほとんど治ってくれました。

今後は、食事治療を続けながら経過を観察していく予定です。

福岡動物メディカルパーク リヴ動物病院

水下痢が続いていたモップちゃん

診療日誌 2016.06.26 UP DATE.

先日、ちゃんちゃん焼き(人のごはん)を食べてしまってから水下痢ということで来られたのはトイ・プードルのモップちゃんです。

IMG_1718

元気食欲はすごくあるみたいですが、1日10回位は下痢をしていたそうです。

食べ物の中にはたまねぎも含まれていた為、飼い主さんとお話をして血液検査を行うことになりましたが幸いにも特に大きな異常はありませんでした。

治療は対症療法になりますが、まずはお腹を休める為に絶食をしてもらい、そこからお薬と消化のいいご飯を食べてもらっています。
現在はうんちの回数も減り、形もしっかりとしたいいうんちをしているそうです!

人のご飯にはたまねぎの様に、食べてしまったら中毒を起こすものが含まれています。また今後暖かい季節になってくると食中毒を起こす事もあるので特に気を付けてください。

 

獣医師 平湯

細菌性膿皮症のラムちゃん

診療日誌 2016.06.18 UP DATE.

全身に湿疹ができて、肉球の間も赤くてずっとなめていると来院されたのは、トイプードルのラムちゃんです。

IMG_2109

当院に来られたのは初めてでしたが、とってもおりこうさんでした。

体を見てみると、確かに腹部全体的に湿疹ができていて、ところどころ毛が薄くなっている部分もありました。

IMG_2106

IMG_2107

皮膚の検査を行い、湿疹がひどいので感受性試験(効果のある抗生剤を選ぶ検査)まで行うことにしました。

お家で2日に1回シャンプーを頑張ってもらい、抗生剤を飲んでもらって4日後・・・

IMG_1688

腹部の湿疹はすっかりよくなりました!!
まだ少し痒みがあるようなので、今後もサポートしていきたいと思います。

獣医師 酒井

肺炎になったスンギちゃん

診療日誌 2016.06.12 UP DATE.

昨日苦しそうに咳をしていたと来院されたのは、ミニチュア・ダックスのスンギちゃんです。
元気や食欲はあるそうで、今までに咳をしたことはなかったみたいです。スンギ

病院ではすごく元気でしたが、念のため胸部のレントゲンを撮りました。

  

スンギちゃんは4歳ですが、お年の割に肺野が全体的に白っぽく見えます。
診察中は特に咳もなく、心雑音もなく肺音も悪くなかったので、抗生剤と気管支拡張薬をお出しして3日後に来院してもらうことにしました。
ところが、その日の夜に急に具合が悪くなって、夜間病院に行かれ、次の日に再び来院されました。
呼吸は荒く、元気もありませんでしたので、すぐに酸素室に入り、そのままお預かりすることになりました。利尿剤に反応しなかったことと、血液検査で白血球の上昇、炎症の数値の上昇がみられたこと、オーナー様のお話から、化学物質の吸入による肺炎を疑いました。

入院2日目のレントゲンです。
スンギ4

肺野の透過性が亢進し、心陰影が見えなくなってしまっています。スンギちゃんの様子も呼吸が荒く、ぐったりしていました。

スンギ3

かなり辛そうです・・・

点滴と投薬を続け、入院4日目には食欲が出てきて、元気も出てきました。しかし、酸素室から出すとすぐに呼吸が荒くなっていました。
入院8日目には酸素室の中ではかなり呼吸が落ち着くようになってきました。
入院11日目には酸素室から出ても呼吸が落ち着いているようになりました。

すんぎ6

レントゲンも良くなっています。

点滴と投薬を続けて、入院は約3週間にもなりました。スンギちゃんはお肌も弱く、手作り食を食べていましたが、入院の間毎日オーナー様が面会に来られ、ごはんを持ってきてくださりました。スンギちゃんにもとっても励みになったと思います。

退院後も投薬は続けてもらっており、体調はすごく良く、わんちゃん友達と旅行にも行けたそうです!!

一時は本当にどうなるかと思いましたが、スンギちゃんの頑張りとオーナー様の愛情で奇跡的な回復を見せてくれました。
今後もしっかりサポートしていきたいと思います。

獣医師 酒井

 

 

その他のお知らせ