大事なお知らせ

ブログ・お知らせ手術報告

リヴ動物病院のキャンペーンや日々の治療のこと、またはちょっとしたコラムなど。
様々な視点で日々を綴っていきます。

椎間板ヘルニアのペコちゃん

手術報告 2020.02.21 UP DATE.

かかりつけ病院として当院に定期的に通ってくれていた6歳のミニチュアダックスのペコちゃんですが、「右の後ろ足に力が入らない」とのことで夜間病院に救急対応してもらって、次の日に当院に受診されました。

昨夜の夜間病院担当獣医師の所見と当日当院で診察した時の所見を比較して、症状の進行が認められたので、オーナーさんにお話をして、すぐにMRI検査を受けてもらいました。

MRI検査の所見では原因はL1-2間の椎間板脱出によるヘルニアが原因でした。
圧迫の程度もひどいとのことだったので、適切な治療方針としては外科手術が最も効果が高いだろうと判断し、手術を実施しました。

今回、実施した手術は「片側椎弓切除術」という方法で、病変部位の背骨の横を削って神経にアプローチして、脱出した椎間板物質を取り除くという手術です。

この手術をする場合必ず「骨を削る」という操作が必要ですが、一般的な動物病院ではラウンドバーという手術器具を使って実施されます。以前は当院でもラウンドバーを使っていたのですが、すぐ内側に繊細な脊髄神経や神経根が存在する場所をラウンドバーで削っていく操作は非常に繊細な操作技術が必要で、「ラウンドバーで神経を傷つけてしまう事故が心配で」多くの場合どうしても思い切った骨の切削ができず、手術のパフォーマンスが落ちてしまう結果に繋がることもあります。

そこで、当院では昨年から「ソノキュア」という超音波手術機を導入し今回の手術にも使用しました。この器械は、様々な使い方ができますが、その中の1つに「骨のような硬い組織だけ削り柔らかい組織は削らない」というものがあります。この特性を利用して、繊細な脊髄神経のすぐそばの骨を削っていくという操作を安心安全に行えるようになったのです。

そして今回摘出した椎間板物質です。

また、術後は理学療法を実施しながら、退院後は車椅子を使ってのリハビリも実施してもらい、現在術後2ヶ月でちゃんと走り回れるまで回復してくれました。

近年の医療機器の進歩は素晴らしいもので、そのような恩恵も当院をかかりつけにしているペット達には、ちゃんと届けられるよう今後も「動物に優しい医療」を目指していきます。

 

福岡動物メディカルパーク リヴ動物病院

去勢手術を行ったちゃちゃ丸ちゃん

手術報告 2020.02.19 UP DATE.

先日、去勢手術を行ったちゃちゃ丸ちゃんです。

ちゃちゃ丸ちゃんは野良出身で、拾われた時には右目に傷ができていました。

目薬を頑張ったおかげで、今は良くなっています!

 

当院にご依頼いただきありがとうございました。
ご信頼に応え、無事に手術は終わっております。

福岡動物メディカルパーク リヴ動物病院

避妊手術を行ったねづこちゃん

手術報告 2020.02.15 UP DATE.

先日、避妊手術を行ったねづこちゃんです。

上目遣いがとってもかわいいですね!

 

当院にご依頼いただきありがとうございました。
ご信頼に応え、無事に手術は終わっております。

福岡動物メディカルパーク リヴ動物病院

去勢手術と歯科処置を行ったシヨンちゃん

手術報告 2020.02.13 UP DATE.

先日、去勢手術と歯科処置を行ったシヨンちゃんです。

シヨンちゃんは4歳になってからの去勢手術でした。

おうちで口の中が見れないとのことでしたので、麻酔をかけた際に歯石を取っておくことになりました。

 

↓処置前の写真です。

主に奥歯の方に茶色い歯石がついているのがわかります。

 

↓処置後の写真です。

真っ白ピカピカになりました!

 

今回のシヨンちゃんは歯の汚れが軽度だったので、抜歯もなく、麻酔時間も短く済みました。

汚れがひどくなるにつれて様々な病気をおこしたり、抜歯や長時間の処置が必要になってしまいます。

歯の汚れや歯肉の赤みが気になりだしたら、早めの歯科処置をお勧めします。

その後、きれいな歯を長く維持するためには、おうちでのケアが大切になります。

一番のお勧めは歯ブラシですが、おうちで歯を触れないという子には、歯を触るトレーニングの方法やサプリメントなどのご説明も行っております。

歯の汚れや口臭が気になる方は、ぜひご相談ください!

 

当院にご依頼いただきありがとうございました。
ご信頼に応え、無事に手術は終わっております。

福岡動物メディカルパーク リヴ動物病院

爪の根元から血が出たマコちゃん

手術報告 2020.02.11 UP DATE.

先日、爪から血が出ているとのことで来院したマコちゃんです。

おうちで走った後から、いつの間にか血が出ていたということでした。

診てみると、左後ろ足の1本の爪の根元部分から血が出ています。

念のためレントゲンを撮りましたが、骨は折れていません。

その後数日、痛み止めと抗生剤を処方しましたが、痛みの改善がなかったため、腫瘍の可能性も考えて爪と指の骨の一部を切除することになりました。

切除したものを病理検査に送ると、「爪床(爪の根元)と趾骨(指の骨)の炎症」という診断でした。

おそらく、走り回った際に爪だけでなく、指の骨まで炎症を起こしていたようです。

途中、自分で糸をとってしまうハプニングもありましたが、無事に抜糸も終わり、治療終了となりました。

 

ちょっとしたことで、大きなけがにつながってしまうことがあります。

おうちの中でも、床が滑らないようにマットを敷いたり、爪や足裏の毛が伸びすぎないように気をつけましょう!

 

当院にご依頼いただきありがとうございました。
ご信頼に応え、無事に手術は終わっております。

福岡動物メディカルパーク リヴ動物病院

去勢手術を行った柑太ちゃん

手術報告 2020.02.09 UP DATE.

先日、去勢手術を行った柑太ちゃんです。

柑太ちゃんは右側の精巣が陰嚢に降りてきておらず、「陰睾」という状態でした。

幸い、皮膚のすぐ下までは降りていたため、傷口は通常の去勢手術と同じ大きさで済みました。

陰睾は、精巣腫瘍になってしまうリスクが高いといわれています。

若く元気なうちに去勢しておくことで予防が可能ですので、陰睾の子は特に、去勢手術をお勧めしております。

小柄ながら元気いっぱいの柑太ちゃん、手術よく頑張りましたね!

 

当院にご依頼いただきありがとうございました。
ご信頼に応え、無事に手術は終わっております。

福岡動物メディカルパーク リヴ動物病院

避妊手術を行ったフランちゃん

手術報告 2020.02.07 UP DATE.

先日、避妊手術を行ったフランちゃんです。

心細そうなお顔ですが、よく頑張りましたね!

 

当院にご依頼いただきありがとうございました。
ご信頼に応え、無事に手術は終わっております。

福岡動物メディカルパーク リヴ動物病院

 

 

去勢手術をしたソクラテスちゃん

手術報告 2020.02.03 UP DATE.

先日、去勢手術をしたソクラテスちゃんです。

古代エジプトのパステト神のごとく強き視線は、ギリシャの賢人の名がお似合いです。

当院にご依頼いただきありがとうございました。
ご信頼に応え、無事に手術は終わっております。

福岡動物メディカルパーク リヴ動物病院

去勢手術をしたジークちゃん

手術報告 2020.01.28 UP DATE.

先日、去勢手術をしたジークちゃんです。

密林の王者、トラのような風格と可愛さを兼ね備えた完璧なジークちゃんです。

当院にご依頼いただきありがとうございました。
ご信頼に応え、無事に手術は終わっております。

福岡動物メディカルパーク リヴ動物病院

去勢手術をしたテトちゃん

手術報告 2020.01.26 UP DATE.

先日、去勢手術をしたテトちゃんです。

おいで。さあ、怖くないよ。テトちゃん。可愛いっ!

ナウシカネタ、失礼しました。

当院にご依頼いただきありがとうございました。
ご信頼に応え、無事に手術は終わっております。

福岡動物メディカルパーク リヴ動物病院

去勢手術をしたしろうちゃん

手術報告 2020.01.24 UP DATE.

先日、去勢手術をしたしろうちゃんです。

サファイアのような青い目が、みんなの心を惹きつけます。

当院にご依頼いただきありがとうございました。
ご信頼に応え、無事に手術は終わっております。

福岡動物メディカルパーク リヴ動物病院

その他のお知らせ

2025.03.07

WEB予約始めました!

【WEB予約開始のお知らせ】*「予約」と表現をしておりますが、当院は順番待ち制です。 いつも当院をご利用いただきありがとうございます。 この度、より便利にご予約 […]

2025.02.04

病院猫コジロー🐈 お口の話

こちらは当院で暮らすコジローくんのお口の写真です。 皆さんはこのお口に病気が写っているのが分かりますか? ぱっと見て分かり難いのですが、この矢印のところの歯がな […]