大事なお知らせ

ブログ・お知らせ獣医師スタッフブログ

リヴ動物病院のキャンペーンや日々の治療のこと、またはちょっとしたコラムなど。
様々な視点で日々を綴っていきます。

子猫の結膜炎

こんにちは。
獣医師の中尾です。
草野球という炎天下でするスポーツで真っ黒こげになってきました。笑
暑さに負けないよう頑張ります。
目やにできた5ヶ月のこはくちゃん。
目やにと涙が出るとのことでした。
両目とも結膜(まぶたの裏)に充血と浮腫があります。
猫は結膜炎が多く(特に子猫)、目やにが出たり、充血したりします。
ワクチンを接種する前も多いです。
ひどくなると目が開かない時もあります。
感染が原因であることが多いですが、院内の検査で分かる事は限られています。
ウイルスは見えないため、PCR検査をすることがあります。
角膜炎を併発したり、こすったりかいたりして傷つけると視力に影響がある場合もあるため早めの診察を。
子猫さんはワクチン接種や予防についてもお話しがあるため元気でも病院に見せにきてくださいね。
福岡動物メディカルパーク リヴ動物病院

避妊手術を行ったきなこちゃん

手術報告 2020.08.31 UP DATE.

先日、避妊手術を行ったトイプードルのきなこちゃんです。

怖がりさんでしたが、小さな体でよく頑張りました!

 

当院にご依頼いただきありがとうございました。
ご信頼に応え、無事に手術は終わっております。

福岡動物メディカルパーク リヴ動物病院

去勢手術を行ったガッシュちゃん

手術報告 2020.08.31 UP DATE.

先日、去勢手術を行ったガッシュちゃんです。

首を傾げて様子を伺っています。とてもお利口さんで手術もよく頑張りました!

 

当院にご依頼いただきありがとうございました。
ご信頼に応え、無事に手術は終わっております。

福岡動物メディカルパーク リヴ動物病院

去勢手術を行ったぽんたちゃん

手術報告 2020.09.11 UP DATE.

先日、去勢手術を行ったマメシバのぽんたちゃんです。

少し切ない表情を見せていましたが、よく頑張りました。

 

当院にご依頼いただきありがとうございました。
ご信頼に応え、無事に手術は終わっております。

福岡動物メディカルパーク リヴ動物病院

背中の皮膚が硬くなったボブちゃん

診療日誌 2020.08.31 UP DATE.

先日、「毛が抜けて、全身が痒そう」とのことで来院したボブちゃんです。

診てみると、背中側の肌がぼこぼこ盛り上がって、とても硬くなっていました。

一方、お腹側の皮膚はとても薄くなっていました。

 

 

 

11歳と高齢であり、ご家族も協力的でしたので「しっかりと!」検査させていただきました。

他の症状→水を飲む量、おしっこの量が増えた

顕微鏡検査→大きな異常なし

血液検査→肝臓の数値が少し高い

エコー検査→副腎が少し大きい

皮膚病理検査→石灰化が認められた

副腎皮質ホルモン検査→初日の数値はグレーゾーン、18日後にはとても高い数値が認められた

 

以上の検査結果と、皮膚の様子、その他症状から「副腎皮質機能亢進症(クッシング症候群)」と診断しました。

「副腎皮質機能亢進症(クッシング症候群)」とは、

ステロイドホルモンを分泌する副腎という臓器が暴走して、

ホルモンを出しすぎてしまう病気です。

このような内分泌疾患によって、皮膚の異常が起こることがあります。

そのため、皮膚の検査だけでなく、必要に応じて血液検査などを行うことがあります。

 

ボブちゃん、たくさんの検査よく頑張りました。

いつもお利口にしてくれるので、とても助かってます。

今後、内服薬と皮膚の管理をご家族と一緒に頑張っていきます!

 

福岡メディカルパーク リヴ動物病院

ワクチン抗体価検査を行ったコトちゃん

診療日誌 2020.08.31 UP DATE.

先日、ワクチン抗体価検査を行ったコトちゃんです。

伝染病の混合ワクチンはご存じでしょうか?

6種混合ワクチンとか9種混合ワクチンとか言われるもので、今までは毎年接種されている方がほとんどだと思います。

混合ワクチンの中には、コアワクチンとノンコアワクチンがあります。

 

ワクチン抗体価検査とは、コアワクチンを接種することで得られる「抗体(病気に抵抗する力)」が、

体の中にどのくらい残っているのかを調べる検査です。

この「抗体」が足りなければ、コアワクチンを接種する必要がありますし、

充分残っていれば、その年はコアワクチンを接種しないという選択もできます。

最近では、3年ごとの接種で充分という場合もあります。

 

コトちゃんの場合は、3項目中1項目について抗体価が足りていませんでしたので、

毎年コアワクチンの接種が必要ということになります。

 

抗体価は血液検査で調べることができます。

気になる方はお気軽にご相談ください!

 

福岡動物メディカルパーク リヴ動物病院

去勢手術を行った工場長ちゃん

手術報告 2020.09.14 UP DATE.

先日、去勢手術を行った猫の工場長ちゃんです。

工場長という名前の通り、貫禄がありました(笑)

 

当院にご依頼いただきありがとうございました。
ご信頼に応え、無事に手術は終わっております。

福岡動物メディカルパーク リヴ動物病院

避妊手術を行ったさくらちゃん

手術報告 2020.09.08 UP DATE.

先日、避妊手術を行ったアメリカンショートヘアのさくらちゃんです。

とても緊張していましたが、よく頑張ってくれました!

 

当院にご依頼いただきありがとうございました。
ご信頼に応え、無事に手術は終わっております。

福岡動物メディカルパーク リヴ動物病院

去勢手術を行ったそらちゃん

手術報告 2020.09.02 UP DATE.

先日、去勢手術を行ったトイ・プードルのそらちゃんです。

そらちゃんは手術の前も、終わった後も平気なお顔で、とてもたくましいと思いました!

 

当院にご依頼いただきありがとうございました。
ご信頼に応え、無事に手術は終わっております。

福岡動物メディカルパーク リヴ動物病院

避妊手術を行ったゆかりちゃん

手術報告 2020.08.30 UP DATE.

先日、避妊手術を行った猫のゆかりちゃんです。

実はこの子は、Dr.荒木の飼い猫です!

長毛の混じった三毛猫で、とてもかわいいですね!

手術もとてもよく頑張りました。

 

当院にご依頼いただきありがとうございました。
ご信頼に応え、無事に手術は終わっております。

福岡動物メディカルパーク リヴ動物病院

腹腔鏡下避妊手術を行った華ちゃん

手術報告 2020.08.27 UP DATE.

先日、腹腔鏡下避妊手術を行った、トイプードルの華ちゃんです。

緊張しやすい子でしたが、手術も最後までよく頑張りました!

腹腔鏡下卵巣摘出術(避妊手術)とは?

当院にご依頼いただきありがとうございました。
ご信頼に応え、無事に手術は終わっております。

福岡動物メディカルパーク リヴ動物病院

その他のお知らせ

2025.03.07

WEB予約始めました!

【WEB予約開始のお知らせ】*「予約」と表現をしておりますが、当院は順番待ち制です。 いつも当院をご利用いただきありがとうございます。 この度、より便利にご予約 […]

2025.02.04

病院猫コジロー🐈 お口の話

こちらは当院で暮らすコジローくんのお口の写真です。 皆さんはこのお口に病気が写っているのが分かりますか? ぱっと見て分かり難いのですが、この矢印のところの歯がな […]